2025/07/31

🦞ザリガニ逃亡

猛暑は昨日迄で今日から中休みらしい、草刈り玉垣の小木切り


ギンヤンマが川面巡航してますがフレームに収まらずタマタマの1枚の隅に写ってた

シオカラトンボ


*アカネ

モンシロチョウ

ヤマトシジミ

コミスジ

オオスズメバチ

アシナガバチ

カルガモがあまり見られない

湾処に大きなクサガメ?

タコノアシじゃなくてギシギシ?

上流部堰からは殆ど湿地に水を回しているので湿地水位は満水22cmくらいだけど流量は少なく滞留気味、水面が少し薄汚い



先週から大量のザリガニを洗濯ネット2つに分けて流れに漬けていたが、片方には7匹しか残っておらず調べたところ洗濯ネットに穴があり逃亡した疑い濃厚


逃亡遅れの7匹のザリガニを、今回購入したザリガニトラップに「おとり」として入れてみたが、なんとこのトラップにも穴があって2匹逃亡、修理必要


東入り口の倒れそうだった掲示板が補修されました

Y、D、F